登山での感動

user-pic
0

治山です。

先日、登山をしてきました。と言っても私はそういった趣味はない故、本格的にされている方に

とっては、山歩き程度と思います。遭難の心配も全く無い山ですし。

それでも朝の6時に登山口を出発して、そこに帰ってきたのが夜の6時、昼食、休憩を挟みながらも

12時間も歩き続けていました。

友人の社長たち計6人で、登山というよりもっぱら精神修行の要素が高いものでした。

とにかく歩け歩け、最初はみんな気分良くピクニック気分で(大雨の中)歩いていたのもつかの間、

1時間、2時間経つ内に無言になり、そして修行と変わりました。

その中でも大きな感動が3つありました。(実は数限りなくありましたが、誌面の都合もあり(笑)

あえて3つとさせていただきます。)

 

1つ目は苔の感触、水の感触。いわゆる景色はガイドブックである程度紹介されており、プロが撮った

写真は、現物以上に素晴らしいものもあります。(例えば居酒屋のメニューの写真と現物の差を想像

していただければ分かると思います。)

しかし、実際の感触、体感はその場で経験しないと分かりません。僕にとってはあのうっそうと生えて

いる苔を触った時の感触。例えて言えばちょっと長くカットしたベントグリーンのやわらかい感触です。

ほわっと柔らかい手の感触が身体を優しくしてくれました。そして水の味。手ですくって飲んだ湧き水

の冷たさと素直さ、水が身体中にしみこんでいく感じでした。

 

2つ目はモンベル製のすごさ。

みんな社長連中ですから、とにかく道具に凝る。登山口までのバスは道具自慢でした。

まるでゴルフのクラブ自慢、釣りの竿自慢のごとく。

その中で(私もそうですが)モンベル製のゴアテックス素材の靴とカッパを用意していました。

当日は朝から雨。もちろんみんなモンベルの雨対策の完璧ないでたちでスタートしました。

土砂降りの中で何時間歩いても全く中は濡れない、さらに中の熱を放出して蒸れない。軽い。

山登りのニーズに痛いほど応えてくれている。これは、「一回これを経験すると次も必ずモンベル+

ゴアテックスになるよね。」というのは正直な感想でした。例えて言うなら、山登りのリッツカールトン

!!といった感じでした。

さらに付け加えて言うと、山登りは道具!用意周到は身を助けてくれる。道具に何度助けられたか

分からない。

 

3つ目は、これが一番の感動でしたが、一緒に登った体重100キロ(本人いわく99.5キロ)の友人の

1人が、途中リタイアしかけました。はたで見ても歩いていると言うより、足を引きずっている感じで、

見ても痛々しい。気力体力をフルに使って、みんなで励ましながら頑張っていたのですが、

「もうだめ。」と言ったとたん電池が切れるように止まってしまいました。

足をたたいても、揉んでも復活しない。まさに限界を超えた様子でした。

6人みんなで登ろうと言ってスタートしたので、みんなが必死で励ましたのですが、彼の姿を見ると

もう気の毒で「頑張れ」とも言えません。

もうここで待っていてもらい、後の5人で登り、帰りに行くしか選択肢がないと思った瞬間。

ガイドさんの1人が、たすきみたいなものをザックから取り出しました。そして彼の足にその紐を掛け

始めました。何が始まるのかと我々が見守る中、「よいしょ」っと、なんと彼をそのロープ一本で

おぶったのです。

ガイドさんはちなみに体重50キロ程度。その彼が100キロの人をおぶったのです。

そして彼をおぶったまま、激しい崖を進みました。

彼を持ち上げた途端、我々から「おー」というどよめきが、そして崖を進み出したときには、何か

信じられないものでも見ているようで言葉を失いました。

後から聞いてみると彼は現地のレスキュー隊の隊長らしく、いわばプロ中のプロだったのです。

それにしても目の前で見ると感動以外の何ものでもありません。

そのおかげで、もちろんみんなでゴールし、感動と一生の語り草とともに帰ってきたのは言うまでも

ありません。

山と山男たちに思いっきりパワーと感動をもらった山登りでした。

/治山

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.haruyama-co.jp/blog/mt-tb.cgi/39

コメントする

はじめまして! 治山です。 今回から、ブログというものに挑戦します。 「をとこ(男)もす(る)という日記というものを、社長もして心みむとて、するなり。」というか、 「つれづれなるままに・・。」という心情でしょうか。

関連ホームページ

カテゴリ

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、haruyamaが2010年7月21日 13:37に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「みらい工場」の見学」です。

次のブログ記事は「面白いマンガ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。